どうすれば相場よりも高く、マンションを売却することができますか?


マンションを相場より高く売るのは
決して難しいことではないんだ
相場より高く売れるマンションは50%以上?

どうやって決まるのかを知ってもらいます
理解しやすいように、少し単純化して説明します。
下の5件の金額を、あるマンションの売却実績だと仮定しましょう
- 2800万円
- 2900万円
- 3000万円
- 3100万円
- 3200万円
5件の成約価格の平均は、計算するまでもなく3000万円ですね。
つまり、このマンションの売却相場は3000万円だと言えます。
あらためて5件の売却実績を、相場3000万円を基準に振り返ります。
相場よりも安く売れたのが2件。
ぴったり相場で売れたのが1件。
そして他の2件は相場よりも高く売れています。


こう考えると難しくないですね
単純に考えると、50%の確率で相場よりも高く売れるのが分かります。
実際に、仲介の現場では「相場より安くて構わないので、早く売って欲しい」という売主の要望もあり、そのような「売り急ぎ案件」が相場を下げることもあります。
ですから、マンションを相場より高く売るのは難しいことではないのです。
高く売れる不動産屋を選ぶ


とくに、担当者選びが大事!
マンション売却で、最も大事なことは、
経験と熱意を持ち合わせた不動産営業に担当してもらうことです。
不動産営業にとって、マンション売却は仕事です。
営業ですから「売上を上げ、営業成績を上げて、給料を上げたい」と考えています。
しかし、各営業マンの個人の力量(営業成績)の差は歴然としているのが現実です。
営業には、経験に裏打ちされた「売る能力」が不可欠。
しかし、いくら能力があっても「売る熱意」がなければ、中途半端な営業成績に終わります。
売る能力 × 売る熱意 = 営業成績
かりに、売る能力が5でも、熱意が1では、営業成績は5。
逆に、売る能力は3しかなくても、熱意が5なら、営業成績は15です。

まったくやる気のない人は、
やっぱり大した営業成績を残せない


知識と経験が伴わない営業も、やっぱり売れない

値下げさせる不動産屋に注意
「売る熱意」とは、漠然とした印象の言葉かもしれません。売る熱意は、「営業の熱量」と言い換えることもできますが、誤った方向に熱意を向けてしまう営業もあります。
売主には悪いが、安く値下げさせて早く売ってしまおう!
値下げさせれば、両手仲介で手数料が2倍稼げる!


高く売ってくれる営業に頼むんだ

エース営業が選べる すまいValue
あなたの大切な資産を売却するとき、ダメな営業マンに担当されたらガッカリです
すまいValueは不動産仲介、大手6社の売れるエース営業が担当する不動産査定

すまいValueの不動産仲介大手の6社
- 三井のリハウス
- 住友不動産販売
- 東急リバブル
- 野村不動産ソリューションズ
- 小田急不動産
- 三菱地所ハウスネット
大手不動産会社が、あなたの売却提案を競い合う しかも無料です!
→ すまいValue
なぜ、成績優秀なエース営業が、すまいValueの担当するのか?
すまいValueに参加できるのは、強力な営業力を持つ大手のみ
普通の営業マンでは、すまいValueのライバルたちに歯が立ちません
だから各社とも、成績優秀なエース営業が、すまいValueを担当します
直接、不動産会社に依頼するより、すまいValue経由のほうが担当者の本気度が違います。
【お申込みに際してのご注意】
すまいValue 参加の大手不動産会社は、火曜日・水曜日が定休日の会社が多くあります。月曜の深夜〜水曜日に査定のお申し込みをいただいても、ご連絡や査定結果の報告が木曜日以降と時間がかかるタイミングが発生します。あらかじめご了承ください。
査定結果のご連絡方法は、メールと電話をお選びいただけます。お申込画面でご指定ください。
相場より高く売るなら一般媒介

安く売らされる危険がありますね

専任は売主を独占できるからね
誤解のないようにしたいのですが、専任媒介が全てダメだと言っているのではありません。間違いなく良い営業だと、確信が持てるならば、専任媒介を頼んでも構わないと思います。
専任媒介は不動産会社に有利な契約方法です。
その有利な立場を利用する不動産屋がいること。また、売主を独占できる立場なので、「必死に営業しなくても、いつか売れるだろう」と気楽に構える不動産屋も専任媒介では少なくありません。

どうすればいいですか?

複数の不動産屋と締結する

売ってもらうんですか?

すると競争意識が働いて
皆んな頑張るんだ

高く売れそうですね
媒介契約名 | 専属専任媒介契約 | 専任媒介契約 | 一般媒介契約 |
---|---|---|---|
売り出す不動産屋 | 1社のみ | 1社のみ | 何社でも |
売主が買い主を 見つける | できない | できる | できる |
売却状況の報告 | 必ず状況を報告 1週間に1回以上 | 必ず状況を報告 2週間に1回以上 | 報告義務なし (売主が訊けばOK) |
レインズへ登録 | 必ず登録 (5日以内) | 必ず登録 (7日以内) | 登録義務なし (頼めば登録) |
宣伝広告費 | 多い | 多い | 一社あたりは少ない |
囲い込みの心配 | あり | あり | なし |
80点の不動産屋をたくさん見つける


ただし、完璧な営業さんを見つける必要はないんだ
どうしても100点満点の営業さんを探してしまいがちです。しかし、そんな営業さんとは滅多に出会うことはできないでしょう。
一般媒介で複数の不動産会社から売り出してもらうならば、100点を探す必要はありません。70点でも80点でも、あなたが及第点だと思える、一定レベルに達している営業さんであれば、一般媒介を締結しましょう。


しかし、一般媒介の場合には、一つの不動産会社がダメでも、他の会社が売ってくれます。

優秀そうな営業さんには、とりあえずお願いした方がいいよ


5つの不動産会社と一般媒介を締結すると、内覧の希望が専任媒介の5倍になります。内覧のスケジュール調整は大変になるでしょう。
また、めでたく相場よりも高くマンションが売れたときには、一般媒介を締結した全ての不動産会社に電話で連絡しなければいけません。

苦労に思わないかもしれないね

11万件の実績・40%以上のシェア
あなたの大切な資産を売却するとき、ダメな営業マンに担当されたらガッカリですね
すまいValueは不動産仲介、大手6社の売れるエース営業が担当する不動産査定
取扱高 (2020年3月) | 仲介件数 (2020年3月) | 手数料収入 (2020年3月) | 店舗数 (2020年3月) | |
三井のリハウス | 1位 1兆7832億円 | 1位 42,818件 | 1位 849億円 | 282店 |
住友不動産販売 | 3位 1兆2875億円 | 2位 37,715件 | 2位 670億円 | 276店 |
東急リバブル | 2位 1兆3159億円 | 3位 26,437件 | 3位 622億円 | 190店 |
野村不動産G | 4位 8723億円 | 5位 9,515件 | 4位 351億円 | 92店 |
三菱地所 ハウスネット | 762億円 | 1,427件 | 28億円 | 22店 |
小田急不動産 | 461億円 | 1,283件 | 19億円 | 20店 |
すまいValueの6社で年間11万件超の不動産を仲介。
この数字は中古不動産の仲介で40%以上のシェアを誇っています。
すまいValueは、大手不動産会社6社の査定額を比較できる唯一のサービスです。