
販売を開始して2ヶ月経っていますが、我が家を見に来てくれた(内覧ですか?)お客様は一組だけです。
自分としては、マンションなのに庭がついていて、お得だと思っているのですが、不動産屋の立場から見るとどうなんでしょう?
もっと、「マンションなのに庭があること」をアピールしてほしいのですが、売り出されているサイトやチラシを見ても「所属階:1階」としか記載されていません。
マンションを売るとき庭付きの1階はアピールポイントになりませんか?
当サイトにお寄せいただいた、マンション売却に関する質問にお答えしています。

紗栄ちゃん
庭付きのマンションって
良さそうに思えますけどね
良さそうに思えますけどね

不動さん
不動産屋の担当者が
庭付き・1階マンションの価値が分かっていないと、
売り方がわからなくて、なかなか苦労するんだ
庭付き・1階マンションの価値が分かっていないと、
売り方がわからなくて、なかなか苦労するんだ
マンションの1階・庭付きは人気がある

不動さん
担当している不動産屋は、
きっと、1階・庭付きのマンションを売ったことがないんじゃないかな?
きっと、1階・庭付きのマンションを売ったことがないんじゃないかな?

紗栄ちゃん
苦労せずに売れるってことですか?

不動さん
売るのに苦労するどころか・・・
マンションの庭付きは、希少価値もあるし、一定の人気があるんだよ
マンションの庭付きは、希少価値もあるし、一定の人気があるんだよ
1階・庭付きマンションが人気の理由
- 専用庭は、一戸建てのような開放感がある
- ガーデニング・家庭菜園ができる
- プールをだして水遊びができる
- 子供の足音など、階下の住人に気を使わない
- 階段・エレベーターを利用しなくて良い
- 駐車場・エントランスに近い

紗栄ちゃん
下に住んでいる人がいないから、
子供の足音を注意しなくていいんですね
子供の足音を注意しなくていいんですね

不動さん
地味だけど、毎日のことだから
大きなメリットだよね
大きなメリットだよね
1階・庭付きのアピール方法

紗栄ちゃん
では、この担当さんには
どうやって売ってもらったらいいんですか?
どうやって売ってもらったらいいんですか?

不動さん
庭付き・1階をアピールする写真を
チラシやインターネットに掲載してもらうんだ
チラシやインターネットに掲載してもらうんだ
庭のある生活を楽しんでいる様子を、写真でアピールすることが最も効果があります。
しかし、担当営業がちょっとお邪魔しただけでは、満足に撮ることができないのが、こういう写真です。
過去に撮った写真データを営業に渡す
- 季節の花が咲いているお庭の写真はありませんか?
- 夏の庭にプールを出している写真はありませんか?
- 芝生が青々とした様子の写真はありませんか?
- ペットが元気に庭を走り回っている写真はありませんか?
- 冬に庭でつくった雪だるまの写真はありませんか?
どの写真も、そこに住んでいる人にしか撮れないもの。
担当営業に渡してもらえれば、チラシやネットの物件情報を彩ります。

不動さん
とくに子育て世代のファミリー層にアピールできるよ

紗栄ちゃん
なんかワクワクする生活が想像できますね

街の不動産屋では百万単位で損をする

しかし媒介契約を締結(売却の依頼)した途端に、横暴な態度に豹変する営業も、少なくありません・・・
コンプライアンスと企業イメージを重視する「大手不動産会社」なら安心
すまいValue 不動産査定のメリット
- 大手だから不動産のあらゆるトラブルに強い
- 大手を選べるから、しつこい営業行為がない
- コンプライアンスの徹底で個人情報の取扱も安心
- 広告宣伝費が多く、販売実績も圧倒的
- 訪問されない「机上査定」も選べる
- 査定結果の報告は、メール・電話が選べる
- 高く売れる会社と理由がわかる
- すべて無料! → すまいValue

希少物件の売り方を知らない営業は多い
マンションでは、1階・庭付き・最上階・ルーフバルコニーなど、希少価値のある物件は、特徴のない部屋に比べて高く売ることができます。ただし、担当営業がしっかり希少物件をアピールすることができないと、残念な結果に終わります。
担当する不動産営業は、その物件に住んだことがないので、住んだ人にしか分からないメリットを実感することができません。
経験豊富な不動産営業ならば、過去の経験から、希少物件のアピール方法や売り方を心得ています。ぜひ、不動産会社を選んで満足するのではなく、担当営業も見極めてから、売却を依頼するようにしましょう。
配送料まで比較しないと買わない、あなたが?
なにか高い買い物をするとき、価格を比較しないで買いますか?
購入するときには必死で調べるのに、家を売るときには、
ほとんど調べることもなく不動産屋を簡単に決めてしまう人が多いのが現実です。
不動産一括査定なら、複数の不動産会社に査定額を調べてもらうことができます。
その物件の良さを知っていて、売る自信がある不動産会社は高い査定額を提示します。
逆に、販売に自信のない会社が安い査定額しか提示できないのは当然です。
不動産一括査定のメリット
- 複数の不動産会社の査定額を比較できる
- 同じ条件で比較ができ、公平性・妥当性が高い
- 不当に安く売られる心配がない
- 高い査定額の不動産会社を知ることができる
- 不動産一括査定は無料で利用できる
- 調べるだけで、売らなくても利用できる
- 机上査定なら、家を見られずに概算額が分かる
- 査定価格の受け取り方法はメール・電話が選択できる

不動さん
家を高く売ってくれる不動産会社を簡単に見つけられます
不動産会社を絞って査定もできる


不動さん
不動産査定をする会社は、申込みのときに選ぶことができるよ

紗栄ちゃん
これは便利ですね
余計な不動産会社に個人情報を知られることもないし
しつこい営業をされる心配もなさそうですね
余計な不動産会社に個人情報を知られることもないし
しつこい営業をされる心配もなさそうですね
すまいValueの不動産一括査定ならば、申込画面の最後に、査定を依頼する不動産会社を選ぶことができます。チェックをした不動産会社にだけ、査定情報が開示されるシステムになっています。
必要以上に個人情報が知られる心配がないので安心です。

街の不動産屋では300万円損する?
地域密着がうたい文句の街の不動産屋は
売却依頼をもらうまでは、とっても丁寧で誠実そう・・・
しかし、媒介契約を締結(売却の依頼)した途端に
横暴な態度に豹変する営業も、少なくありません
コンプライアンス遵守と企業イメージを大切にする「大手不動産会社」なら安心
販売実績・広告宣伝費も多い、大手に頼むなら すまいValue

- 三井のリハウス
- 住友不動産販売
- 東急リバブル
- 野村不動産ソリューションズ
- 小田急不動産
- 三菱地所ハウスネット
大手6社が、あなたの売却提案を競い合う
すべて無料! → すまいValue
【お申込みに際してのご注意】
すまいValue 参加の大手不動産会社は、火曜日・水曜日が定休日の会社が多くあります。月曜の深夜〜水曜日に査定のお申し込みをいただいても、ご連絡や査定結果の報告が木曜日以降と時間がかかるタイミングが発生します。あらかじめご了承ください。
査定結果のご連絡方法は、メールと電話をお選びいただけます。お申込画面でご指定ください。