家の査定で見られるポイント|査定額アップのコツ

不動産売却に関する質問マンションから一戸建てへの住み替えを考えています。

一戸建ての頭金も気になっていて。
まずは、いま住んでいる家(マンション)の査定をしてもらわなければ・・・。

我が家は、子供が3人いるので、家の中には物が多く、それなりに散らかっています。(笑)

家の査定で不動産屋に見られるポイントは、どんなところですか?

また、家の査定額がアップするようなコツがあったら教えてください。

当サイトにお寄せいただいた、家の査定に関する質問にお答えしています。

紗栄ちゃん
紗栄ちゃん
一戸建てへの住み替え、楽しみですね
不動さん
不動さん
そうだね
そのためにも家の査定に気合が入るね

販売価格はドンドン下がる

売り出し価格 > 値下げ価格 > 売買契約の金額

家を売るときは、売り出し時が最も高く、だんだん値段が下がります。
売り出してから途中で価格を高くすることは(基本的には)ありません。

お客様(買主)の反応を見ながら、徐々に値下げします。
最終的に買主の値下げ交渉があって、売買契約の金額が決まるのが一般的。

ですから、スタートの査定金額が低いと、高く売れる可能性が、とても低くなります。

紗栄ちゃん
紗栄ちゃん
なんで、最初から売れる値段で売り出さないんですか?
不動さん
不動さん
正直に言うと、不動産屋にも「いくらで売れるか」分からないんだ!

不動産に定価はなく。売りたい人と、買いたい人が、お互いに納得する値段であれば、いくら(価格)で取引をしても構いません。(契約自由の原則)

仮に「3000万円で売れる」と査定したマンションが、売り出してすぐに(たとえば一週間で)売れてしまったとしたら・・・。

「本当はもっと高く売れたんじゃないか?」と売主は思います。

ですから、3180万円で売り出して、一ヶ月後に3080万円に下げたり、途中で「3000万円で買いたい」という買主が現れたら、価格交渉で対応するのが定石です。

紗栄ちゃん
紗栄ちゃん
じゃあ、家の査定額は目安でしかないんですね
不動さん
不動さん
そうだね
でも、限りなく精度の高い査定であるべきだね

安く査定されてしまうケース

紗栄ちゃん
紗栄ちゃん
家が安く査定されてしまうこともあるんですか?
不動さん
不動さん
家が安く査定されるのは、こんな場合だよ
安く査定されるケース

  • 一社だけに査定を依頼する
  • 訪問査定ではなく、机上査定で済ます
紗栄ちゃん
紗栄ちゃん
なんで一社だけで査定すると安くなっちゃうんですか?
不動さん
不動さん
査定する不動産屋にとって、家の価格は安いほうが売りやすいからね
自分しか査定を頼まれていないと知った不動産屋は、楽(らく)に稼ごうと安い査定額をつけるんだ

家の査定は必ず複数の不動産会社に依頼してください。ネットの一括査定なら、一度の入力で同じ査定情報を複数の不動産会社に依頼することができます。

一括査定を経由して査定を依頼した場合、不動産会社は「他の不動産会社と競合している」ことが分かります。安く査定して「楽に稼ごう」と怠けることができません。

また、どんな場面でも、良いライバルがいたほうが成績が伸びるのと同様に、複数の不動産会社が競合したほうが、精度の高い査定価格が出てきますし、秀逸な販売方法の提案がなされます。

紗栄ちゃん
紗栄ちゃん
机上査定というのも安く査定されちゃうんですね

机上査定は、売り出す家を見ずに計算式だけで算出する査定方法。

売り出す家を確認することができないから、正確なことがわからない。分からないから、不動産屋は安く査定をしておくことで保険をかけています。

不動さん
不動さん
訪問査定で実際に家を見たほうが、査定額はアップします

家の査定で見られているポイント

紗栄ちゃん
紗栄ちゃん
家の査定で、不動産屋が見ているところは、どこですか?
不動さん
不動さん
家の査定で、不動産屋が見ている場所は

  • マンションなら全部の部屋をくまなくチェック
  • 水回り(清掃の状態・不具合の有無)
  • 一戸建てなら隣地との境界確認(越境の有無)

でも、査定のポイントは

  • 整理整頓されているか?
  • 掃除は行き届いているか?

不動産屋は、この2つのポイントを見ている

不動産屋が家の査定をするときは、掃除と整理整頓を通して、売主の人柄を見極めようとしています。

いい加減で、だらしのない売主の家は、高い査定をつけられません。
部屋の散らかり具合を見れば、キチッとした人柄なのか、だらしのない人なのか分かります。

だらしない売主の困ったところ

  • 売り出して、内覧のときも掃除や整理整頓をしてくれない
  • 契約した後に、家の不具合を申し出てくる
  • 家に愛着が感じられず、買主に値下げ交渉をされる

売主だけでなく、買主も不動産屋にとっては大事なお客様。
ですから散らかっている家を紹介して、買主にガッカリされては困ります。

また、契約後に家の設備や躯体部分の不具合を言い出しては、トラブルになるのが必至です。
家の査定は、家の状態も見ますが、売主が見られていると自覚する必要があります。

紗栄ちゃん
紗栄ちゃん
なるほど~
単純に家の状態だけで査定額が決まらないことがよく分かりました
不動さん
不動さん
不動産屋にとっては、売主も買主もお客様なんだ

査定額アップのコツ

不動さん
不動さん
査定額アップのコツをまとめます
査定額アップのポイント

  • 一社だけではダメ!査定は複数の不動産会社に頼む
  • 机上査定より訪問査定が、より正確で高い査定に
  • 整理整頓・掃除はしっかり
  • お客様と同じように不動産屋を迎える(駐車場の確保など)
  • 家の資料を用意する(権利書・間取り・パンフレットなど)

すまいValueの一括査定なら、しつこい営業も心配ないし、査定額もしっかり根拠を説明できる大手不動産会社が揃っています。


街の不動産屋では300万円損する?

地域密着がうたい文句の街の不動産屋は
売却依頼をもらうまでは、とっても丁寧で誠実そう・・・

しかし、媒介契約を締結(売却の依頼)した途端に
横暴な態度に豹変する営業も、少なくありません

コンプライアンス遵守と企業イメージを大切にする「大手不動産会社」なら安心

販売実績・広告宣伝費も多い、大手に頼むなら すまいValue

2320すまいValueの不動産仲介大手の6社
  • 三井のリハウス
  • 住友不動産販売
  • 東急リバブル
  • 野村不動産ソリューションズ
  • 小田急不動産
  • 三菱地所ハウスネット

大手6社が、あなたの売却提案を競い合う
すべて無料!すまいValue

【お申込みに際してのご注意】

すまいValue 参加の大手不動産会社は、火曜日・水曜日が定休日の会社が多くあります。
月曜の深夜〜水曜日に査定のお申し込みをいただいても、ご連絡や査定結果の報告が木曜日以降と時間がかかるタイミングが発生します。あらかじめご了承ください。
査定結果のご連絡方法は、メールと電話をお選びいただけます。お申込画面でご指定ください。